
つい手に取りたくなるのが「ロゴT」。
中でも主張しすぎず、どこか品のあるセンターロゴTは、着る人の個性やムードを自然と引き出してくれる万能アイテム。
今回は、センターロゴT着回しコーデをご紹介します。
あ
STAFF:01

シンプル × エッジ
センターロゴTをダークトーンのワイドパンツと合わせて、クールな都会派スタイルに。
シンプルながらも、シルエットでしっかり個性を演出。
足元のボリュームスニーカーでストリート感をプラス。

ガーリー × カジュアル
甘めのチェック柄スカートにロゴTを合わせて、カジュアルフェミニンなバランスコーデ。
腰巻きシャツで抜け感と立体感を加えて、動きのあるシルエットが完成。

ミニマル × 抜け感
ロゴT×ワイドパンツの定番コンビに、ロングシャツを羽織って縦ラインを強調。
ベージュの軽やかさが、全体にやわらかい印象をプラス。
黒バッグでコーデを引き締めよう。
あ
STAFF:02

オールブラック × リラックス
センターロゴTをベースに、ワイドパンツで存在感たっぷりのブラックスタイル。
オールブラックながら、軽やかな素材感と肩の力を抜いたシルエットでリラックス感を演出。

モノトーン × スポーツミックス
白ショーツで軽さを出しつつ、黒アイテムで全体を引き締めたミニマルコーデ。
ストリート要素をさりげなく取り入れながらも、品のある大人っぽさが光るバランス感。

白黒 × クリーンシティ
ロゴT×白パンツの王道モノトーンに、斜め掛けバッグで都会的エッセンスをプラス。
ストイックになりすぎないよう、自然体の抜け感が今っぽい。
あ
STAFF:03

プレッピー × ストリート
チェックショーツとキャップで、ロゴTをスクールライクにアレンジ。
足元はローファーで少しクラシックに。
抜け感がありつつも、きちんと感のある“今のプレッピー”が完成。

ベーシック × 抜け感
ワイドなチノパンをラフに着こなし、風通しのいい羽織りで夏の暑さもさらりと回避。
定番アイテム同士でも、サイズ感や組み合わせで“らしさ”が出せる
ロゴTが引き立つシンプルなバランス感。

フレッシュ × トラッド
ショーツにロゴT、そして肩掛けシャツのひと工夫でプレイフルに。
白×ブルーの配色で清涼感も抜群。
ヘルシーさと可愛げが共存する、夏のスクールミックススタイル。
あ

